先日、下農ラグビー部(同級生)で、一緒に練習をした仲間と思い出話😄あのラグビー部の100キロ、マラソンキツかったよな!走り終わって、足が棒になるて、言葉があるけど本当に足が棒になったよな!何て思い出話をしました、その時こども店長?本当に100キロなのかな?疑問が?
スーパーカブ50で検証ですね😄

母校のグランドから出発ですよ!

スーパーカブ走行距離15449.8キロ!

母校を出発して、アップルロードを上り、大瀬木から沢城湖方面へ向かい、飯田射撃場から鳩打峠へ

このトンネル昔は手で掘った、真っ暗なトンネルだったんですよ!今では地面もトンネルもコンクリートですね!

トンネルを抜けると大平宿まではダートです!


ココから県道8号線で南木曽に向かいますよ!

突然の雨で雨宿りと、おにぎりタイムですね😄少し休憩していたら、雨も小雨になったので、南木曽へ下ります。

ココから清内路峠へ登りますよ!

昔はこのトンネルが無かったので峠を越えていましたね!

阿南村から下農までノンストップ!

母校に到着ですよ😄さて何キロ走りましたかね?

スタート時15449.8キロ、到着時15512.4キロで62.6キロでした、旧清内路峠を走ったとして65キロ前後ですね😄下農ラグビー部100キロマラソンでは無く65キロマラソンでした!
当時は朝の7時出発で、到着が19時近かった記憶が有りますね😅


コメント
面白い事 検証するね!
まさか?
元ラガーだった事も?勝手(ビックリ‼️
コメント有り難うございます(^^)
そうなんですよ元ラガーマンなんですよ!
検証できて良かったです(^^)
コメント有り難うございます(^^)
100キロじゃ無くて残念でしたが、65キロ前後て分かって良かったです。
先輩の息子がシモノウラグビー部でしたよ!
65km!100kmには及ばないにしても大したもんです!
自分は高校生の頃は2年3年と、強歩大会の前の日にバイクでコケて保健室待機でした・・・ワザトじゃないですよ、ホントに偶然!あはは
もちろんバイクの免許はガッコウには内緒です
新品のにけのスニーカーが一日でボロボロになって、お母ちゃに怒られるのなんの(笑)
コメント有り難うございます(^^)
今朝もお会いしましたね!
タッキーさん計画的なバイク事故ですね(^^)
65キロもう走りたく無いですね〜